fc2ブログ

備前焼天野智也

 岡山県赤磐市に半地下式窖窯を自作築窯。 普段使いにも贈り物としても最適な、シンプルでモダンな備前焼です。

作品展示中!

  

  實生窯 秋のシルバーウィーク企画   
   工房ギャラリー作品展示中です。



           器いろいろ




         コントラストの利いた窯変酒注





          白壁に映える窯変陶板掛花入





          自然釉に灰被りのぐい呑




         二つ巴の猫   2匹はそれぞれ別々の焼き色の景色 分けても飾れます





           



            モカさん、かおコワいよ~ (^。^;)

   
    工房見学歓迎!皆さまのお越しをお待ちしております。
    お問い合わせはメールフォームか、リンク内のオフィシャルショップサイトより
    お願いいたします。






    -やきもの屋・主-



スポンサーサイト



備前焼まつり!

明日から開催!
第32回備前焼まつり


今年も出店いたします。
場所は例年通り、不老川沿いの白壁の蔵のとなり。

目印は蔵の入口に主の名前看板。
と、テントに實生窯の手書きカンバンも揚がっております~
出店準備に手間取り、出店テント写真撮れませんでした~m(_ _)m


備前焼まつり

かんばん


明日は好天に恵まれそうで、雨男返上です~\(^m^)/
皆様のお越しを心よりお待ちしております!!!


2014年 10月18日(土)・19(日) あさ9:00~
 JR赤穂線伊部駅周辺



-やきもの屋 主-



本日初日の『けらもす 5.0』

けらもす



『けらもす 5.0』 桧・杉”100%焼成の備前焼 

倉敷 美観地区にあります加計美術館で開催されますグループ展のご案内です。


普段、窯焚きに使っている燃料の赤松の割木。
今回は“松”から“桧・杉”の薪に変えて、グループによる窯焚き実施。
その工程から焼成結果までの資料とともに実際に焼いた作品を展示いたします。

焼締め陶に欠かせない燃料である“松”を取り巻く環境は
林業の衰退、松枯れなど諸問題が絡み年々厳しくなっています。

何か代わりになりうるものは無いか?
と‥模索中に目を付けたのが県内産の桧・杉の間伐材。
林業関係者よると赤松に比べ木材が豊富にある上、間伐材は
利用先が少なく余剰状態であるとのこと。
この間伐材で割木を作り、今回のプロジェクトに使用しました。

今回の“桧・杉”100%焼成作品に加え、“松”で焼いた作品もあわせて展示。
県北林業地域、割木業者、作家の連携による作品展でもあり、
三者の今後の活動の活性化に繋がればと思います。

是非、ご高覧の程宜しくお願い申し上げます。



会場 
           
加計美術館 1階          

〒710-0046
岡山県倉敷市中央1-4-7
学校法人加計学園
tel086-427-7530               
                   

会期:2014.9月19日(金)~9月28(日)
    9:00~17:00(入館16:30) 
    入場観覧 無料!
20(土)  14:00~オープニングパーティー
23(火・祝)14:00~ギャラリートーク・鼎談
 どちらも参加自由です。ぜひどうぞ!! 




主は今のところ20日、23日、25日は在廊予定です! m(_ _)m


-やきもの屋 主-






作陶展はじまりました~

備前 天野智也 作陶展 『うつわ愉し』


久々の更新にて、皆様たいへんご無沙汰しております m(_ _)m

2014 備前 天野智也 作陶展 『うつわ愉し』展を開催しております。
皆さまのお陰を持ちまして今年で7回目を数えます。
ぜひご高覧の程、宜しくお願い申し上げます。


 期日 6月19日(木)~28日(土)まで 【日曜休】
 会場 東京・南青山 スペース・ユイ

 備前 天野智也 作陶展 『うつわ愉し』 


期間中、作家在廊いたします。
お近くの方、興味のある方、ぜひ遊びにお立ち寄り下さい!


  『 スペース・ユイ 』
  〒107-0062 東京都港区南青山3-4-11 ハヤカワビル1F
  TEL 03-3479-5889 日曜休 11:00~19:00 最終日17:00まで



展示会場風景

備前 天野智也 作陶展 『うつわ愉し』
備前 天野智也 作陶展 『うつわ愉し』
備前 天野智也 作陶展 『うつわ愉し』
備前 天野智也 作陶展 『うつわ愉し』



今年は会期終了後に少し日を置き、横浜に場所を移しての巡回展となります。
そちらも宜しくお願い致します。m(_ _)m

 期日 7月9日(水)~7月21日(月)
 会場 横浜 YUI GARDEN
 
 備前 天野智也 作陶展 『うつわ愉し』 


  『 YUI GARDEN 』 
 〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台 1-31-1 THE TERRACE 1F
  TEL 045-949-4911  火曜休 11:00~19:00 最終日17:00まで



-やきもの屋 主-



謹賀新年2014

IMG_5625-0.jpg


新年あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんの方々のお世話になり、誠に有難うございました。
本年も変わらぬご愛顧の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m

皆様のご健勝とご多幸を心よりお祈りいたします。


平成二十六年 甲午

やきもの屋・主
ママねこ


IMG_5610-0.jpg

年末に作ったカップ。
正月休みも作りかけの器は乾くのを待ってくれません。
明日は高台削りの仕上げせねば‥



「今年もいっぱい食べるべ~~♪ とーさんヨロシク~ 」㋸,㋲

IMG_5048-0.jpg
IMG_4994-0.jpg


相変らず元気なネコ達。
みなさま實生窯一同をよろしくお願い致します。m(_ _)m


-やきもの屋 主-





おやつタイム


仕事のあい間のコーヒー 

自作の『フタカップ』に
お菓子をのっけてテーブルへ。

フタカップ


フタには高台が付いていてお皿になっています。
カップには暖かい飲みもの。
フタの上にはおやつを。


コーヒーにクッキー

煎茶と干菓子

紅茶にドライフルーツ

ミルクとチョコレート

ほうじ茶に栗羊羹‥


取合せはお好みで
楽し~いおやつタイム。


コーヒーとクッキー



オン・ザ・ロックに胡桃、ピスタチオ…
あっ こいつは仕事終わってから‥



午後もうひとガンバリ。ね モカちゃん!

モカ-Zzz


昼寝爆睡中。。。
ぜんっぜん聞こえてないね~(^。^;)




-やきもの屋 主-




かつおだ=3

ソファを占領中のルナさん
お気に入りの場所なので、ずーっと
居座る。

IMG_4882.jpg

ちょっとソコどいて下さらんかなぁ。。。 (-。-)



そーだ!(◎o◎)

お祭りでお客さまにプレゼントで頂いた~♪
『ジューシ―焼かつお~』
食べますぅ~??

これあげるから代~わって~


IMG_4884.jpg

「なんじゃソリャ?」とルナさん ちと、舐めてみた‥


IMG_4885.jpg

「んん‥」


「ん!?」




IMG_4886.jpg

「んマっ!」



IMG_4888.jpg

「ウマいぃぃっ!」


あぁ そんなガッツカなくても~ 
いつもちゃんとご飯たべてるでしょっっ!!! /( ̄▽ ̄;)\



IMG_4895.jpg


顔もブレブレだし‥ 


IMG_4894.jpg




喰いなっせ!た~んと喰いなっせっっ


「言われなくっても食べるわよ~~」




IMG_4898.jpg




た~~んと召し上がられて~



で、



結局、


IMG_4861.jpg

 どかないのね… (~_~;)




その後モカもご相伴に与りました~(^o^)丿
「ゴチソウサマデシタ~♪」byルナモカ



-やきもの屋 主- m(_ _)m



まつりのあとに


備前焼まつり無事終了いたしました。

今年もたくさんのお客様にお越しいただき、楽しい2日間でした!
誠にありがとうございました。m(_ _)m


備前焼まつり2013


今回は北海道からのお客様~沖縄からのお客様まで
一年ぶりのお顔、お初にお目に掛る方、いつもお世話になってるお客様、
そしてこのブログを見て頂いてる皆さま!!!
全国津々浦々から、楽しみにして下さっている方々のなんと多いこと‥
作り手にとってたいへん嬉しい事で有難いことです。
またしっかり作ってお応えしてゆかねばと思います!P(^o^)q

今後とも、宜しくお願い致します。m(_ _)m



-やきもの屋 主-




プロフィール

天野智也

Author:天野智也
備前 やきもの屋家族のブログ。
やきもの屋・主 と
カミさん(ママねこ)の
日々のくらしや仕事について。
ついでに猫2ひきのお気楽な
日常も・・・

最近の記事

カテゴリー

メールはこちらから

お問い合わせ、ご感想などお待ちしております。

名前:
メール:
件名:
本文:

月別アーカイブ

最近のコメント

最近のトラックバック

ブロとも申請フォーム

ブログ内検索

リンク

RSSフィード

Top